「女性の願いを一つ叶えてくれる」と女性に人気の
石神さんに海女さんと一緒に参拝できます!

かつて海女さんが住んでいた築80年の古民家、海女の家「五左屋」で
海女さんたちと待ち合わせして、石神さんに一緒にお参りに行きます。

その後、海女さんの元気(すぎる!?)の秘訣や海女の暮らしについて、
海女さんが採った海藻てんぐさ100%で作った「ところてんスイーツ」を
食べながら、海女さんとのおしゃべりを楽しんでいただく体験です。

自然と向き合いながらエネルギッシュに生きる海女さんの暮らしに触れることで、
日ごろストレスと戦う女性も海女さんから明日への活力のおすそ分けしてもらいましょう。

- 内 容: ①海女2人と一緒に石神詣で
②海女さんとおしゃべり(ところてん付き) - 料 金: 4000円/人 定 員: 2~6名
- 時 間: 約60分(15時~15時30分~)※予約制
- 申込み: 前日17時までに海女文化資料館にお電話(0599-33-7453)
または予約フォームよりお申込みください
-
相差海女文化資料館
さまざまな資料で海女を紹介
磯ノミで鮑を岩からはがす
模擬体験もできます〒517-0032
HPを見る
三重県鳥羽市相差町1238
TEL:0599-33-7453 -
海女の家 五左屋
かつて海女が住んでいた
古民家を再生したショップ&カフェ
海女の生活を展示で紹介しています〒517-0032
HPを見る
三重県鳥羽市相差町
TEL:0599-33-7032(民宿組合) -
海女小屋体験
海女が獲った新鮮な魚介類を
食べながら、海女さんとの
ふれあいを楽しめます〒517-0032
HPを見る
三重県鳥羽市相差町
TEL:0599-33-7453 -
神明神社 石神さん
海女が信仰し、「女性の願いを一つ
叶えてくれる」と全国から多くの
女性参拝客が訪れています〒517-0032
HPを見る
三重県鳥羽市相差町
TEL:0599-33-7453

三重県の「鳥羽・志摩の海女漁の技術」は平成29年3月3日に
国の重要無形民族文化財として指定されました。
平成28年5月に行われた伊勢志摩サミットでも世界中に海女が紹介され、
海女に会いたいという外国人観光客が増加してきています。
今後は、ユネスコ無形文化遺産登録を目標に、地域として、海女文化の
保存・継承と国内外への文化の発信にますます力を入れていきます。